麗水世界博覧会は「エコ」万博
- 登録日
- 2012.06.08 13:56
- 照会数
- 1579
- 登録者名
- 관리자
麗水世界博覧会は2008年、160年の万博史上初めて環境指針を制定し、計画から会場建設、運営、閉幕後の有効活用に至るまで、「環境にやさしい万博」の実現に積極的に乗り出してきた。
麗水世界博覧会組織委員会は、6月5日の「世界環境デー」に合わせて万博会場で出会えるエコ施設を紹介した。
その代表的なものがスカイタワー。スカイタワーは、使われなくなったセメント貯蔵庫にパイプオルガン、海水淡水化施設を取り入れてリフォームしたもので、存在自体が環境への配慮を象徴している。
観客から大人気のエコ施設もある。国際館とテーマ館の屋上の芝生は、観客が一休みできる憩いの空間になっている。しかし、実はその芝生が輻射熱を遮断し、エネルギー効率を高めているということを知っている人はそう多くない。
また、国際館とテーマ館の夜の風景を美しく飾る照明にはLEDが使われている。LEDは、無水銀、低炭素化を実現したもので、一般の照明に比べると最大88%の省エネ効果がある。
アクアリウム広場などには、携帯電話の充電器として利用される11本のソーラーツリーが立っている。そのほか、万博会場の所々に太陽光パーゴラ1式と太陽光LEDブロック113個、潮風を利用した風力発電機12基が設置され、サービス施設や体験施設としての役割を果たしている。
次は、エネルギーパークに目を向けてみよう。エネルギーパークには2.2MW級の電力を生産する太陽光発電所がある。ここで生産される電気は年間263万kWhで、約700世帯に1年間電力を供給できる。また、温室効果ガスを年間1,600トン削減する効果があり、これは270haの森林に匹敵する数値だ。
観客がエコライフを実際に実践できる施設もある。エキスポ・デジタル・ギャラリーやテーマ館など、会場内の5カ所には「エコクリーンハウス」が設置されている。
飲んだ後の空缶やペットボトルを入れると自動的に圧縮してくれる機械で、圧縮された缶とペットボトルは、ある程度集まったらリサイクル工場に運ばれる。この作業を通じてゴミの体積が減るだけでなく、二酸化炭素排出削減の効果も上がる。空缶の二酸化炭素削減効果は50gで、これはテレビを3時間連続で見られる量だ。また、ペットボトル30本をリサイクルすると、スーツ1着分の材料が得られる。
実際に、麗水世界博覧会では、使用済みペットボトルをリサイクルして組織委員会の職員やボランティアが着る公式ユニフォームのTシャツを作っている。
また、二酸化炭素を排出しない水素燃料電池を導入し、最優秀エコ建築物の認証を取得した韓国館や、走りながら無線で充電するオンライン電気バス、会場沖に設置された海洋水質自動測定器など、様々なエコ施設を活用してグリーン万博を実現している姿がうかがえる。
Attached File
Full download(Zip)